最近、学会のポスター発表では多くの人がA0サイズの大きなポスターを貼っています。
普段よく使うA4サイズの紙をポスターとして使うよりも、A0サイズであれば大きな絵を載せることができ、ポスターの見栄えがかなり良くなりますので人気が出ているのでしょう。
私も最近のポスター発表はA0サイズの紙で行っています。
持ち運びが大変でかさばる紙のA0ポスター
A0ポスターの欠点は持ち運びが大変であることです。
折り畳んでしまうこともできますが、そうすると折り目がついてしまい、かなり見栄えが悪くなります。
そのため丸めてポスター用の筒に入れて持ち運ぶことが普通です。

- 出版社/メーカー: シンワ測定
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る
このような筒を使えばポスターはきれいに持ち運べるのですが、A0サイズの紙は幅 84.1 cm と結構長く、大きな荷物になってしまい、特に海外出張時には負担になります。
よほど大きなスーツケースでないとA0サイズのポスターを入れた筒は収まりませんので、フライト時にスーツケースと一緒に預ける場合、ポスターの筒を紛失されたりしないか心配にもなります。
A0サイズでも切ってしまえばスーツケースに収まる!
そこで私はA0サイズのポスターを切って小さなサイズにしてから筒に入れています。
下の例のように、絵や文字を横切らないようにT字型に切断することが多いです。
こうすれば巻いたA0ポスターの幅 84.1 cm から半分のA2サイズ相当の 42 cm まで短くなりますので、ポスターを入れた筒を私の使っているサイズのスーツケースに入れることができ、海外出張時の荷物の負担を大きく減らすことができます。
![[デカカル] DEKAKARU ハードキャリーMM-5510 65179 クリスタルレッド (クリスタルレッド) [デカカル] DEKAKARU ハードキャリーMM-5510 65179 クリスタルレッド (クリスタルレッド)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WFBEhPHkL._SL160_.jpg)
[デカカル] DEKAKARU ハードキャリーMM-5510 65179 クリスタルレッド (クリスタルレッド)
- 出版社/メーカー: DEKAKARU(デカカル)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
布のA0ポスターも便利そう
私は使ったことがないのですが、折り目が目立たない布にポスターを印刷することもできます。
「A0 布ポスター」あたりで検索をかければわかりますが、業者に頼むとおおよそA0 1枚で6000円〜程度の価格のようです。
紙のA0ポスターよりも高いのは欠点ですが、ポスター用の筒を持ち運ぶ必要がないためかなり便利だと思います。