生物物理計算化学者の雛

主に科学に関する諸々を書き留めています。

エネルギー問題

制御棒が動かなくても原子炉は止められるという話

今度は「熊本地震により川内原発で制御棒の出し入れが100%作動できず、原発を停止できなくなっている」という話が広まっているようです。togetter.com大地震や大津波の直撃により、福島第一原発のようにありとあらゆる設備が破壊されたような状況であれ…

原子炉を事前に停止すれば確かにリスクは下げられるという話

熊本を中心とする九州地方での地震多発を受けて、川内原発を停止すべきとする意見が持ち上がっています。www.asahi.comこの件を受けたツイッターやブックマークコメントを見ると、「原発を止めても核燃料が入っている以上はリスクは変わらない」という内容の…

風力発電の採算を見積もってみた

原発事故以来、再生可能エネルギーの一種として風力発電所が注目されています。実際に太陽光発電と並んで固定価格買い取り制度(Feed-in Tariff, FIT)による買取対象となっています。今回は風力発電にどの程度の費用がかかり、どの程度の利益がでるものなの…

「メガソーラー門前払い」って表現はどうなのよ

原発事故以来、固定価格買取制度による再生可能エネルギー(太陽光、風力等)開発が推進されています。太陽光発電に関しては、低価格で広大な土地を確保可能な北海道においてソフトバンク等の営利企業がメガソーラー申請に殺到しており、北海道電力が売電申…

日本は原発に賭けた。そして負けた。

福島原発事故以来、現在・今後の電気供給における原発の立ち位置について賛否両論が繰り広げられています。 電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き 物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません オイルショックを機に原発…

火力発電所の環境アセスメント迅速化って?

3.11東北地方太平洋沖地震での福島原発事故以来原子力発電所が順次停止し、夏冬の需要ピーク期の電力供給が綱渡り状態となっています。 この状況を受けて環境アセスメントを迅速化することで、火力発電所の建設期間短縮を目指す動きが報道されています。 htt…

電気代の履歴から節電を考える

福島での大地震・大津波をきっかけに生じた深刻な原子力発電所の事故のため、原子力発電所の再稼働が実質的に不可能になっています。 現時点では、関西電力の大飯原発3・4号機を例外として全原発が停止中です。 このために電力需要ピークを乗り切るための…